I Phone11
こんにちは(^.^)
11月になりましたが、まだ冬らしい気温にはなりきっていないですね。
今日は先月購入したIphone11の感想を書きたいと思います。
私は4年以上前からずっとIPhone6を使っていたのですが、先日の台風でずぶ濡れになり完全に故障してしまい、仕方なしに購入することとなりました。
20万円くらいするのかなとビクビクしていたのですが、ずいぶん安くなっていて、8万円くらいで購入することができました。
先に感想を述べてしまうと、「すばらしい」の一言でございます。
iphone6から間をすっとばしていきなり11に進化したわけですから、操作性の違いが如実にわかります。動作はサクサク、画質も綺麗、そして何より充電の持ちが良いです。
ホームボタンがないので、画面も広々としております。
私は日常的に音楽をかなり聞くのですが、音質も6に比べて格段に違います。
何より嬉しいのは、Apple PAYが使えること。Suicaを登録すればスマホをかざして改札を通ることができます。(これはIPhone7から入っている機能なんですけどね。笑)
私が一番最初に使ったスマホはandroidで、androidはカスタマイズの自由度がとても高く、気に入っていたのですが、セキュリティが低く、とてもゴチャゴチャしています。PCでいえばWindowsも同じことが言えるのですが、自由度が高い分、製造元も販売元もアプリもたーくさん選択肢があり、整理がつかなくなってしまう部分があると思います。
その点、Iphoneは自由度はandroidほど高くはないですが、製造元はappleしかないですし、選択肢も絞られており、不自由な部分が多いながらも、整理がつけやすく逆に使いやすいのです。IPhone11はその点が顕著に感じます。
動作性が高く、機能性もよく、整理しやすく、スマートに扱うことができます。
Iphone11の注意点としましては、
・5Gに対応していない
・イヤホンジャックがない
ということでしょうか。
いつかMacのパソコンも使ってみたいなと思います。高いですけど…(^_^;)
